katuo55、山を「登り・走り・滑る」

山や滝を登り、トレイルを走り、雪山(スプリットボード)を滑ります。

2008年10月

金剛山ハイク

会社のメンバー5人で金剛山へ行きました。

Dsc_1048 Dsc_1046Dsc_1047













河内長野駅AM8:30集合、9:00バス出発、9:30金剛登山口到着。


予想に反して曇り空でしたが、雨が降らないだけましでした。


千早城跡の経路で登ります。結構大変な石段です。



Dsc_1059






















千早城って、日本の100名城の一つだったのですね!!


跡なので、跡形もありませんが、なんとなく歴史を感じながら歩いていきます。





Dsc_1062






















色づきが少し始まっています。






Dsc_1066

金剛山特有の丸太の階段がづっと続きます。


両サイドにも手摺がついて、整備が進んでいますね。


山頂まではずっと登りですが、比較的蹴上げは低めに作られている感じでした。





Dsc_1074Dsc_1077 Dsc_1075

秋の落ち葉は色鮮やかですね。



からの季節を感じます。



目を楽しませてくれます。








Dsc_1080bDsc_1082_2Dsc_1084Dsc_1083_2
























でもまだまだも楽しませてくれます。









登山口から山頂までは、山と高原の地図では1時間40分ほど。


登りが続くので、ふうふぅ云いながら、休憩を入れながら、、、






Dsc_1090Dsc_1093Dsc_1095Dsc_1102

















1時間25分で山頂に到着。

気温は9度、止まると肌寒いです。

コーヒーを沸かして、チョコドーナツで一服(写真無し)。







Dsc_1098






















名物の夫婦杉。二本の杉ですが根は一つ、中睦ましいですね[E:heart]










Dsc_1101

前ボケでのもみじ[E:maple]






Dsc_1105Dsc_1100Dsc_1106












↑この上の3つの写真ですが、


左と右の写真は全く同じ構図です。


手前にピントを合わせたのが左、奥に合わせたのが右、一眼レフのピント合わせは面白いですね。





Dsc_1108






















香楠荘http://www.konanso.com/にて入浴、500円。

サッパリ、気持ち良し[E:spa]

カツカレーを食べましたが、カツがやわらかくて美味しかったです。でも950円と高い・・・。

もちろん生ビールを2杯[E:beer][E:beer]





そしてロープウェイは使わずに歩いて下りました。

Dsc_1115


初の金剛山、歩行距離は少なかったですがまた新たな山を感じることができました。



満足
[E:foot]

にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

↑クリックしてみて下さい。ブログランクが上がるようです。

紅葉の大台ケ原③

お見事[E:maple]!!

Dsc_0837Dsc_0897Dsc_0924 









なんとも色鮮やかな黄色い紅葉

開拓分岐を過ぎ、ふさふさの落ち葉を踏みしめ、小処(こどころ)方面へ向かいます。

出発から2時間、この辺りでもう13時を過ぎていました。

行動食はアミノ酸ゼリーとチョコですが、少々お腹も空いて参ります。








Dsc_0961Dsc_0962










見晴らしの良い展望台で、13時半ごろから昼食です。

お決まりのラーメンとおにぎり[E:riceball]ですが、最高に美味しかったです[E:restaurant](写真なし)。

ホットワインや甘い大きな栗を仲間の方から頂戴しました。

これまた最高でした!!

Dsc_0957





そして一行は最終地の小処温泉へ向かって出発。

全行程はなだらかな下りのため、距離はあるものの大きな疲れはありません。

皆さん健脚でいらっしゃいました。

しかし見所の多い登山です。

Dsc_0952







写真を撮るのもホント楽しいですね[E:camera]

























温泉へ早く入りたい・・・

太陽に向かって歩きます。







Dsc_0965Dsc_0925_2



















ずっと進んでいくと大きな動物が現れました。

鹿です。

Dsc_0949

今日は3回目の遭遇でした。

群れを成して走っている鹿も居ました。温暖化の影響か、増えて困っているようですね。

今日はリス、ウサギも見ました。

熊と遭遇せずに良かったですが。

Dsc_0880Dsc_0887












川には魚も居ました。右の写真をUPしてみてください。

ヤマメでしょうか?

Dsc_0907Dsc_0995




























神が宿っていそうな森です。

歩いていると、ホントに癒される感じです。


Dsc_1005Dsc_1002Dsc_0992Dsc_0984













そして、紅葉をもう一度[E:maple]


Dsc_0934Dsc_0905Dsc_0940Dsc_0927Adsc_0810

この時期にしてこの紅葉は見事としか言いようがありません。

しかも入山制限のため、我々一行のひとり占めですし。

満喫した後は、温泉を目指すのみですが

急勾配の杉林をどんどん下りた為、

膝がやられてしまいました。

最後はかなりキツカッタです[E:bearing]。

そして、5時30分頃ようやく到着。。。

Dsc_1035Dsc_1037













温泉にゆったりつかり、疲れを癒す[E:spa]


皆様お疲れ様でした。

大満足の登山でした。

ご一緒して頂きました方々、誠にありがとうございました。

東の大台ケ原にも行ってみたいですね~。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メモ

自宅最寄り駅6:14→鶴橋7:18→近鉄桜井7:54→大台ケ原ビジターセンター9:50→レクチャー開始10:30→登山開始11:00→展望台13:30(昼食)→小処温泉17:30→夕食途中のレストラン19;:45→近鉄桜井21:10→最寄り駅22:45

大台ケ原ビジターセンターの気温は8度前後。到着時寒いが、歩くと暑くなる。長袖の上に半袖で程よいが、昼食時は寒いのでウィンドストッパー必要。フリースは不要であった。

紅葉の大台ケ原②

C

なんといいましょうか、抜ける青空と澄み渡った川の流れに心躍ります。

Dsc_0772Dsc_0774Dsc_0761Dsc_0783













そして和らぎのある冷たい空気と紅葉。

素晴らしいの一言に尽きます!

Dsc_0782_2Dsc_0794_2Dsc_0792_2 










手付かずの自然
って、このことかぁ。。。いつもの六甲とは違う景色に興奮気味です。

Dsc_0796Dsc_0810Dsc_0816Dsc_0797 











全ての事から開放されるような気持ちになります。









Dsc_0860




登山ってホント気持ちが良いですね。

どんどん歩いていきます。





実りの秋
ですね~

Dsc_0835Dsc_0918Adsc_1012

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

紅葉の西大台ケ原①

近畿でも最も早く紅葉する大台ケ原へ行ってきました。

A 自宅出発はAM5:45、近鉄桜井駅に7:54到着。

男女9名、車2台にて大台ケ原ビジターセンターを目指します。(手配して頂いたLさん、Rさんありがとうございます)

約2時間の道程を経て到着。前日の雨のせいか、霧に包まれる大台ケ原ドライブウェイです。

しかし、、、

Dsc_0753 駐車場に到着すると、超快晴[E:sun]。

日本有数の多雨地域にも関わらず、私も含め今日は晴れ男・晴れ女の方が多かったようです。

B 大台ケ原は東と西に大きく分かれるのですが、今回行く西大台ケ原は環境省の利用調整地区に指定されており、なんと3週間以上前に入山申請をして予約番号を取り1000円を郵便局に振り込まないと許可がおりません・・・。しかも入山前に30分のレクチャーを受けなければならず、といった事でとても煩わしい手続きが必要なんです。

詳しくはhttp://kinki.env.go.jp/nature/mat/nishiodaiguide/

それであるが故に貴重な自然が守られる事と、入山しても人が居ないのでゆっくり山が楽しめます。当日入山していたのは我々9名と5名ほどのグループだけだっと思われます。

  • 土日祝日は50人
  • 平日は30人
  • といった利用人数制限もあります!それだけ自然が大事にされ、残っている証でもあります。

    そして不法入山は50万円以下の罰金に処せられます。コースには監視員と、監視の機械も設置されていました!

    レクチャーでは熊の出没が頻発しているので注意してくださいとの事でした[E:coldsweats01]

    あ、トイレも100円お金がかかります。みんな用を足して、11時出発しました。

    Dsc_0763Dsc_0767_2Dsc_0771












    いきなりのこの様相に圧倒されました。

    目を潤してくれる赤・黄・緑の紅葉と、それを一層引き立たせてくれる青空も見事です[E:maple]

    さすがの多雨地域、苔の緑も前日の雨のお陰もあって素晴らしいです。

    続く・・・・

    にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ 続きを読む

    秋の北山散策

    Dsc_0655

    北山の3つ目、一番下の池です。鏡のようになっていますね。

    日本のボルタリング発祥の岩が見えています。

    秋晴れの一日、北山を散策してきました。

    Dsc_0584Dsc_0585Dsc_0589_3








    いつもながらいろんな表情を見せてくれます。

    Dsc_0586_2  Dsc_0600
    Dsc_0596















    コスモスも終わりかけですね。元気なものを選んで撮りました。

    丸ボケもできました。

    Dsc_0639Dsc_0650















    西宮オリジナルの花らしいです。 「エンジエルス・イヤリング」

    そしてきのこ?

    Dsc_0605

    秋の一日でした。。。

    ギャラリー
    • 【day8最終日】立山みくりが池温泉→立山駅 北アルプス縦走180㎞
    • 【day8最終日】立山みくりが池温泉→立山駅 北アルプス縦走180㎞
    • 【day8最終日】立山みくりが池温泉→立山駅 北アルプス縦走180㎞
    • 【day8最終日】立山みくりが池温泉→立山駅 北アルプス縦走180㎞
    • 【day8最終日】立山みくりが池温泉→立山駅 北アルプス縦走180㎞
    • 【day8最終日】立山みくりが池温泉→立山駅 北アルプス縦走180㎞
    • 【day8最終日】立山みくりが池温泉→立山駅 北アルプス縦走180㎞
    • 【day8最終日】立山みくりが池温泉→立山駅 北アルプス縦走180㎞
    • 【day8最終日】立山みくりが池温泉→立山駅 北アルプス縦走180㎞
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    アーカイブ
    カテゴリー