御嶽山バックカントリーは2回目のトライ。

P1140294_Panasonic FT1 28mm

夜明け前から準備に取り掛かる。

前日22時吹田SA集合、メンバーはうっち~さん、テカポさん、トンカツさん、私の4人。

現地到着2時半、4時起床、5時出発で。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
~標高3000mオーバーからの滑走は如何に?~

P1140296_閉ざされたゲートが開かないまま夜明け。

P1140297_御岳ロープスキー場、入り口手前。

向こうに見える雪山がそれだ。

思ったより地肌が見える・・・。

地元観光協会に確認しゲートは開いているはずなのに、開かない。

GWでもっと車があってもおかしくないはず。

意を決してもう少し先に車を進めると、中の湯駐車場まで行けました。

P1140300_P1140304_P1140298_6合目の中の湯が1820m、3067mまで1247mのハイクUP。

ロープ駐車場1600mより200m前進できてのスタートでやや気は楽に?!

P1140305_しかしあまりにも雪が無い・・・。

雪のあるゲレンデハイクのつもりが、ツボ足での夏道を登る事に。

P1140306_P1140308_おいおい、マジで雪無いやん・・・。

ホンマ、滑れるのだろうか?

P1140317_雪出てきてもとても滑れそうな状態ではなく、まだスノーシューもつけずにツボ足。

P1140319_出発はAM5:40、7合目で6:52。

好天、気温高くかなり汗ばむ。

P1140323_樹林帯を上がっていくが、本来のBCルートに比べ密度は薄い。

ひょっとしてシーズン最中のツリーランは楽しめる場所なのかもしれない。

P1140327_なんせ天気良い。

P1140342_森林限界も近付いてきた。

P1140349_うっち~さんに用意してもらった細引きでボードを引っ張る事に。

これが結構楽チン!

ボードとビンで約4kg程あるのだろうか、これがザックから外れると軽い軽い。

状況に寄るだろうけど、コレはアリです!

P1140351_うっち~さんはベルトにカラビナ付けて。

しかし空が青い!!

P1140365_P1140422_途中休憩時、トンカツさんのトリック披露(笑

P1140454_さていよいよ核心部に来ました。

今回ユルメのシューだったトンカツさんはBDアイゼンに履き替え。

テカポさんはシール、私とうっち~さんはMSRのシューのままでハイクアップ。

P1140461_雪はこんな感じです。

超ザラメ。

急斜だとキックステップ必要。

食い込まないままだと足がズレ落ちる。

P1140463_小屋も間近。

細引きでボードを引っ張りヒールリフターがあっても辛いのに、

ボードとシューを背負ったアイゼンのトンカツさんはペースが落ちない。

これには感心!!

今回全員40オーバー、平均はほぼ45歳?

みんなパワフルです。

さすがうっち~さんはトップで我々を引っ張ってくれます。

P1140465_ここがピーク付近と思いきや、まださらに小屋があります。

P1140467_これまた更に急斜面なんです。

テカポさんもスキー引っ張っているけど、リフター無しのアイゼンでは結構大変だったと思う。

P1140473_ 2つ目の小屋に到着し、最難関?の急斜面トラバース。

鳥居に向って。

MSR+シマノプレートの私、ココは断念しました。

数歩足を踏み入れましたが、純正MSRに比べ角度が取り難いです。

前回立山剱御前小屋の時同様、シマノプレートでは急斜面のトラバースが困難である事を再実感。

私の技術不足も多々あると思われるが、ちょっとコレは再検討せねばならない。

結局皆が行ったルートとは違い遠回りしてピークを目指す事に。。。

P1140476_P1140475_下から見て小屋を右側に巻いて、この岩場をガシガシ登りました。

いうてもコノ岩場で2900m付近ですので結構怖いです。

シューでも踏み抜いてしまうほど雪がヤワイし。

P1140479_で結局こんなに雪の無い所へ。。。

2900まで来て雪無いのか!?

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
~標高3000mオーバーからの滑走は如何に?~