Dsc08787_

Sony NEX-5D 16mm f2.8

2014シーズンイン。

恐らく、日本で一番早いTHE DAYを引き当てた。

 

 

にほんブログ村 スキースノボーブログ バックカントリーへ
~日本で一番早いTHE DAYな一日~

Dsc08722__2

Dsc08723_

ホントに雪はあるのかよ?と思いながら来てみたが、立山駅駐車場は結構な雪。

標高2500mの室堂も雪が期待された。

大津4時半集合、立山駅9時到着(ゆっくりで4時間半)。



始発ケーブルは8:20であったが、今日は滑れないのでのんびり準備。

平日のため殆ど人が居ない。

Dsc08726_

季節前倒しの冬型がもたらした雪は室堂山荘までの道程でさえ「膝ラッセル」であった。

Dsc08733_

しかし初日は予想通り視界不良のため、ライドはお預け。

その代わりにpapaさんをリーダーにビーコントレーニング。

しかし寒い寒い、、、気温はマイナス10度以下?

Dsc08739_

今回は初めて室堂山荘に宿泊。

風呂で身体を温め、

Dsc08737_

部屋ではビールでまったり。

Dsc08740_

建物も部屋もキレイ!

雷鳥荘:食事◎、温泉◎(終日入用可能)、ウォシュレット◎、立地△

室堂山荘:食事〇、温泉〇(PM2時からしか入れない)、ウォシュレット△(ウォーム便座のみ)、立地〇

といったところ(主観多々あり)。

料金はほぼ同じなので、すべるエリアで宿泊場所を決めればよいと思う。

食堂と、乾燥室は室堂山荘、談話室は雷鳥荘に軍配が上がった。

Dsc08741_

晩御飯は必要十分。

雷鳥荘は一人鍋もつきボリュームあるけど。

Dsc08744_

Dsc08751_

富山の街明かりがかすかに見える。

Dsc08757_

夜でもバルブ撮影設定するっと一眼レフならこの通り星まで写る。

月明かりもあったのだけど三脚無しなんでこれが限界。




さて、そんな中、、、

Dsc08759_

Dsc08767_

その月明かりを利用してナイトライドを決行する物好き3名(笑)。

Dsc08770_

あ、ホンマに行ってしまいました(笑)

その後2時間帰ってこなくて、それなりにパウダーを楽しんだ模様。

もちろん明るいといってもヘッデンは装着、かなり楽しめたらしい(本人達談)。





 

 

【2日目】Dsc08777_

翌朝は狙い通り超快晴!

Dsc08776_

朝食をガッツリ頂戴する。

ご飯とお味噌汁はおかわり可。

Dsc08778_

青と白だけの世界に、さぁ出発!

今日はそれほど寒くない。

Dsc08793_

Dsc08794_

一の越方面へ向けてハイクアップ。

ラッセル隊長をスキーヤーのふじもっちゃんにお願いするも、後続のスノーシュー陣は膝から太股辺りまでラッセルを強いられる。

進まない、足が上がらない。。。

しかし急ぐことは無い、雪がたくさんたまっている証だ。

 

Dsc08797_

Dsc08804_

自然が織り成す究極の美しさのひとつであろう。

感動を踏みしめながら一歩ずつ足を進める。

Dsc08806_

標高2700mの一ノ越に到着。

Dsc08807_

ここからだと富山湾まで望める。

青と白、二色の世界とグラデーションに水平線、美しさにため息が出る。

Dsc08813_

龍王岳をバックに集合写真。

Dsc08830_

Dsc08845_

一ノ越から御山谷をドロップ。

元プロライダーのなっちゃんは超上手い!

白いキャンバスに思い思いのLINEを描く。

Dsc08860_

Dsc08866_

Dsc08869_

あ、最後は埋まってしまう、えんちゃん(笑)。



Dsc08876_

今年もアークのジャケットが映えるpapaさん。

御山谷は斜度が緩く雪も重いが、14シーズン初滑りをそれぞれの想いで楽しむ。

この時期、このパウダーで文句は言えない(笑)。

Dsc08883_

浄土方面へ登り返すが、吹き溜まりの雪は深い。




登り返しの途中から気合の入った3名が、更なるのぼり返しも顧みず再ドロップ。

Dsc08894_

Dsc08911_

Dsc08914_

Dsc08935_

 

華麗な滑りのふじもっちゃん。

Pb146682_large_

Pb146690_large_

私。

いやー、ホント気持ち良い!

Pb146714_large_

なっちゃん。

斜度もあり、まずまず。

Dsc08986_

3人のラインが刻まれた。

Dsc08998_

空を見上げると、ココにも一本のラインが刻まれていた。

どちらも青と白の織り成す世界だ。

Dsc09003_

なっちゃんと雄山(3003m)。

御山谷からの登り返しは膝、腰ラッセルでかなり苦しんだ。

一ノ越から落とすよりも、ココのすぐ後ろ位からドロップするのが斜度も吹き溜まりもありそうで良かったかも。

Dsc09006_

この辺りまで登って左に落としても良し。

隠れキャラ(岩石)には要注意(地雷とも云う)。

Dsc09008_

初BCの太田は登りも苦戦。

体力も技術も要るが、慣れも必要だ。

Dsc09009_

富山大学立山研究所。

えびの尻尾がすごい勢い!

Pb146775_large_

ここで大休止、昼食。

Dsc09015_

そして2800mからドロップの準備。

そういえば今年の春もココから落とした。

前回は全く見通し悪かったが、今回は快晴!

Dsc09037_

ファーストは様子見も兼ねてふじもっちゃん。

 

私は5番目にドロップ↓↓↓Pb146784_large_

Pb146790_large__2

Pb146799_large_

斜度もありパウダー吹き上げて満足^_^ 


Dsc09079a_

papaさんもラスト、大きなスプレーをあげて滑ってくる。

Dsc09115_

大きなリング。

これはブロッケン現象ではなく、虹なんだろうな。

 

Dsc09116_

えんちゃん、頑張れ!

雪が深いのでこけると立ち上がることが困難。。。



浄土からのドロップはまずまず満足のいくものだった!


Dsc09120_

って、ことで山裾を巻いて室堂へ下山。

Dsc09127_

Dsc09129_

なっちゃんのジャンプ!



いったん室堂山荘により預けていた荷物を回収。

宿泊の時はコレが助かる。

 

Dsc09140_

最終の記念撮影。

素晴らしい天気と仲間と雪で良き二日間が過ごせました。

2014シーズンインはTHE DAYにて始まりました!

感謝、感謝!!!

皆様、お疲れ様でした。

 

動画は私(えんちゃん、撮影ありがとう!)

にほんブログ村 スキースノボーブログ バックカントリーへ~日本で一番早いTHE DAYな一日~





 

【備忘録】

15時のバスで室堂から美女平へ。

16時半頃温泉、きときと寿司を食べても23時過ぎには帰宅。

GORETEXPRO、3Lパンツはやや寒い。パッドが必要。