Img_20150503_051942_ photo by @N650

圧倒的な存在感の槍ヶ岳、早朝オレンジに染まる空。

今日も良き一日の予感。

山頂付近には人が見える。

にほんブログ村 スキースノボーブログ バックカントリーへ
~3000m峰を2つ落としてその次へ~


スノーボード ブログランキングへ

Dsc_0230_

Dsc_0233_

 

 

小屋もオレンジに染まる。

♪マッタリした音楽有♪

緩やかに流れる時間と空気、昨日の筋肉痛も吹き飛ぶ。

俗世の喧騒から離れ、まさに至福のひと時。

あぁ、やっぱりココに来て良かった!

Dsc_0237_ 保管場所を見ると、猛者の変態系割れ板。

この方々もM系の方だろう(笑)

偶然にもWAND(@bull72)の方はとあるサイトで繋がりのある方で小屋で挨拶も出来た。

ボードブーツのまま上高地から一日でここまで歩いて来られたようでM度は負けたかもww・・・。

P5030316_ 朝御飯を食べたら槍へ登る。

P5030314_何人か登っている。

P1350232_

P1350236_ 2回目だけど相変わらずの高度感。

Img_3048_ トレランシューズなんでまだマシ。

ボードブーツなら更に緊張感あっただろう。

P5030303_振り返ると小屋が見える。

P5030317_ 参考までに大喰岳方面から見た槍ヶ岳と槍の小屋、位置関係。

P5030295_ そして7:12ピークハント!

緊張感も疲労も吹き飛ぶ瞬間。

山頂には5人しか居ない。

夏は足の踏み場も無いほどの人で溢れるようで、貴重な槍ヶ岳山頂。

P1350243_ 憧れの北鎌尾根、一度はここを登ってみたい。




Dsc_0240_ 8:30準備をして次の目的地へ出発。

Chizroid_map 今日のルートはコレ。

槍ヶ岳山荘→大喰岳→中岳drop→天狗原→横尾コルdrop→横尾本谷→涸沢ヒュッテ。

南岸低気圧で大雨、気温上昇により横尾本谷の沢が出ているのでは?

というのがかなり気がかり、行ってみないと分からない状況。

また雪面がバックリ割れていても怖いので安全に進むことにする。

P1350254_

P1350257_

P1350259_ 稜線は雪が殆ど無い。

トレランシューズはザックの中で、今日はアイゼン+ブーツで歩く。

Dsc_0242_私にとっては3000m峰を新たに二つもゲット出来るまたしても無いチャンスに心躍る。

P1350267_ まず一つ目ゲット、3101mの大喰岳(おおばみ)。

バックの槍様がいつも見守ってくれている。

P1350270_そして中岳へ向けての登りがきつかった・・・。

P1350275_ 特別天然記念物の雷鳥発見!

P1350279_ 中岳3084mゲット!

ここでも槍様は見守っている。

P1350295_ もう少し進んでドロップポイントへ。




P1350318_ 10:50、Nさんが偵察も兼ねて天狗原方面へdrop。

P1350326_場所により流行の縦溝あったが、無い斜面もあり快適にクルージング。

P1350328_ さらにドロップしてからの登り返し。

Nさんもお好きww

横尾コルまで。

P5030353_

P5030354_

Adsc_0256 横尾コルから本谷をドロップする私とNさん。

縦溝がある意味芸術的。。。

P1350343_ 無事横尾本谷出合到着。

雪が割れてなくて夏道まで出れて良かった。

しかし滑り難い・・・。

P1350344_ 涸沢?奥穂?に向かう多くの人達。

P1350345__2

P1350348__2 縦溝が美しいww

シールで来ている人は殆どおらず、周りから物珍しそうに見られる。

そして断然シールの方が早い。

涸沢まであとヒト踏ん張り。

Dsc_0263_

Dsc_0264_ 14時頃、涸沢ヒュッテ到着。

私は初めて宿泊するが、槍ヶ岳山荘と違ってかなり賑わっていた。

そりゃココの方が上高地からは遥かに近いし標高も低いので。

Dsc_0259_ まぁ、とりあえずこれをせねば全てが始まらない。

無事到着を祝う。

涸沢ヒュッテというトコは出店のような場所もあり、屋外に座れるとこが多くてとにかく楽しい小屋だ。

人が多く集まるのも最もだと思った。


Dsc_0266_ で、17時半から夕食でまた乾杯。

Dsc_0267_ オリジナルビアグラス。

Dsc_0265_ お土産も早々に購入。

Dsc_0268_ ヒュッテ食堂全貌。

広いです。

Dsc_0270_

Dsc_0272_ 部屋はこんな小屋裏で感じやけど、エアコンついてる!?

電源は大丈夫なんか?

いつ使うの?

広島、岡山から来られたグループさんと相部屋だったが、一人90cmかつかつの幅で寝ることになった。

隣のおっちゃんは全身筋肉痛でずっと痛い痛いと云いながら寝ておられたww

夜暇なので談話室でひとり本を読んでいたが5月3日、まだまだ寒くストーブはガンガン焚いていた。

2日目おしまい。。。続く。

にほんブログ村 スキースノボーブログ バックカントリーへ
~涸沢へ無事着いた安堵感でほろ酔い~


スノーボード ブログランキングへ